「後継者が取り組むべき3つのこと」東條裕一さん(事業承継センター後継者塾塾頭)

 

第1回のゲストに、東條裕一さん(事業承継センター後継者塾塾頭)をお迎えしました。

  • 01:10 後継者が経験していることとは?
  • 02:22 重点1 経営のセオリーを身につけること
  • 03:11 セオリーを知る=見える化、仕組み化
  • 04:24 見える化、仕組み化に取り組むきっかけは?
  • 05:33 見える化によって再現性を高めることができる
  • 06:26 取り組みを体系化すれば、また結果がついてくる
  • 07:18 重点2 自社をよく知る
  • 08:52 自社の歴史を知るとリスペクトが生まれる
  • 10:27 重点3 標準化できないことに取り組む
  • 11:30 中小企業の後継者がもつ大きな可能性
  • 13:35 後継者塾を卒業してすばらしい経営者に
  • 15:09 後継者に教えられた経営の意識の高さ
  • 16:07 後継者塾に関心のある方はご案内ページへ

東條さん、後継者が押さえておくべきポイントをお話してくださり、ありがとうございました。

第2回も素敵なゲストをお迎えします。
跡取り娘.com代表の内山統子さんです。

読者メールに登録すると、更新情報が届くので便利です。

個人ビジネスオーナー必聴「等身大ビジネスの話」
個人ビジネスオーナー必聴「等身大ビジネスの話」
中澤信幸(キリスト教牧師/ライフコーチ)

「自分の限界が個人ビジネスの限界」サービスのレベルアップのために自己理解を深め、人間力を磨きましょう。無理せず、比べず、背伸びせず、自分らしいサービスの提供を究めます。お相手は、サーバントスタイル代表、キリスト教牧師でライフコーチの中澤信幸です。