日々の法則208 書き損じハガキの法則

 

郵便局で、書き損じはがきの交換をしている人がいました。

どんなにひどい書き損じでも、ちょっとした書き間違いでも、
何なら、すごくきれいに仕上がっているのに出さなかったはがきでも、
みんな書き損じはがきですね。

この際だから、気前よく使いきっちゃったほうがいいものは何ですか?

日々の法則208 書き損じハガキの法則
どんなきれいな年賀はがきでも、
出さずじまいなら、書き損じハガキ。
幸せにする人の話
幸せにする人の話
中澤信幸(ライフコーチ/キリスト教牧師)

自分に与えられているものを使って、人を幸せにしたいと願っている人をサポートします。心の中ではそう願っていても、いつも心がけることは難しかったり、思っていることと違うことをしてしまったり。日常の中で、やさしい気持ちを取り戻すために、このポッドキャストをお楽しみください。毎日(月~金)「日々の法則」で、人を幸せにする生き方の小さなヒントをお届けします。不定期で、人を幸せにしようとしている人への特別インタビューも公開します。ご一緒に、大切な人を幸せにする生き方を磨きましょう。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です