日々の法則268 ティッシュの法則


何かと便利なティッシュペーパー。
一枚のティッシュは薄い紙が二枚重ねになっています。

それには3つの理由があります。

  1. 一枚の紙よりも、半分の厚さの紙を二枚のほうが柔らかい
  2. 裏と裏をあわせて、両面に紙の表が出るようにしている
  3. 紙と紙の間の部分でより多くの水分を吸収できる

細かい部分へのこだわりが生み出した、すばらしい発明です。

その背後には、使う人の立場で、という視点があります。
相手を大切に思うからこその追求です。

 

あなたは誰のためにもっと良いものを目指しますか?

 

日々の法則268 ティッシュの法則

二枚重ねには理由がある

 

幸せにする人の話
幸せにする人の話
中澤信幸(ライフコーチ/キリスト教牧師)

自分に与えられているものを使って、人を幸せにしたいと願っている人をサポートします。心の中ではそう願っていても、いつも心がけることは難しかったり、思っていることと違うことをしてしまったり。日常の中で、やさしい気持ちを取り戻すために、このポッドキャストをお楽しみください。毎日(月~金)「日々の法則」で、人を幸せにする生き方の小さなヒントをお届けします。不定期で、人を幸せにしようとしている人への特別インタビューも公開します。ご一緒に、大切な人を幸せにする生き方を磨きましょう。

 

[temp id=2]