日々の法則0236 早咲きの桜の法則


 

秋頃に、季節外れに咲く桜があります。
桜の花はカレンダーを見ながら咲こうとしていません。
気温や日差し、条件に反応して咲くようです。

私たちの習慣や行動も同じです。
時間がきたら、意志が働いて行動する?
どうやら、それよりは、条件付によるみたいです。

無理なく行動に移れるような条件、環境を整えると良いでしょう。

行動を変えるために、条件を変えたいと思っていることは何ですか?

 

日々の法則236 早咲きの桜の法則

カレンダーを見て咲く桜はない

 

幸せにする人の話
幸せにする人の話
中澤信幸(ライフコーチ/キリスト教牧師)

自分に与えられているものを使って、人を幸せにしたいと願っている人をサポートします。心の中ではそう願っていても、いつも心がけることは難しかったり、思っていることと違うことをしてしまったり。日常の中で、やさしい気持ちを取り戻すために、このポッドキャストをお楽しみください。毎日(月~金)「日々の法則」で、人を幸せにする生き方の小さなヒントをお届けします。不定期で、人を幸せにしようとしている人への特別インタビューも公開します。ご一緒に、大切な人を幸せにする生き方を磨きましょう。