自分の使命がわかるようになるために

自分の使命を理解しているのと、自分の使命を理解していないのとでは、生き方に大きな違いが出てきます。使命を明確に理解していれば、取り組みの成功の確率も上がりますし、気力も充実します。自分の成長にもつながります。

自分の使命とは何か、考え方を整理し、発見するためのヒントをお話します。

使命とは自分に与えられたものを用いて、誰かの助けになることを志すことです。自分の使命がわかるためには、誰の何の課題をどう解決するのか、明確にすることが必要です。

ほぼ同じ内容を文字テキストで読みたい方は、こちらの記事をどうぞ。

https://servant.style/mymission/

 

  • 0:01 オープニング
  • 2:18 自分の使命がわかるようになる
  • 5:16 自分の使命についての5つの誤解
    • 5:39 誤解1 私には自分の使命など与えられていない
    • 7:14 誤解2 使命とは眼を見張るような特別なもの
    • 9:37 誤解3 自分の使命はずっと変わらない
    • 11:28 誤解4 自分の使命がわかればすべてがうまくいく
    • 13:05 誤解5 自分の使命がわかるには特別な能力が必要
  • 14:27 自分の使命とは人生の目的のこと
    • 15:06 自分にユニークに与えられている
    • 17:25 自分に与えられているものを用いる
    • 19:57 誰かの助けになることを志す
  • 21:54 自分の使命がわかるための取り組み
    • 22:58 自分で見つけるプロセスに意味がある
    • 24:35 自分の使命がわかるための問いかけ
    • 27:29 無料メール講座の内容の紹介
  • 29:46 クロージング

 

「使命発見」無料メール講座を受講希望の方は、メールアドレスを記入して送信してください。

「使命発見」無料メール講座を受講します。

メールアドレス

お名前(オプション)

幸せにする人の話
幸せにする人の話
中澤信幸(ライフコーチ/キリスト教牧師)

自分に与えられているものを使って、人を幸せにしたいと願っている人をサポートします。心の中ではそう願っていても、いつも心がけることは難しかったり、思っていることと違うことをしてしまったり。日常の中で、やさしい気持ちを取り戻すために、このポッドキャストをお楽しみください。毎日(月~金)「日々の法則」で、人を幸せにする生き方の小さなヒントをお届けします。不定期で、人を幸せにしようとしている人への特別インタビューも公開します。ご一緒に、大切な人を幸せにする生き方を磨きましょう。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です