「他者と働く」宇田川元一著を読みました。
「一筋縄で行かない経営現場への処方箋だ」
そんな話題になった本です。
読後に考えたことをメモします。
「他者と働く」宇田川元一著を読みました。
「一筋縄で行かない経営現場への処方箋だ」
そんな話題になった本です。
読後に考えたことをメモします。
私は人を育てることが苦手です。
理由は、手取り足取り、丁寧に指導できないからです。
成長は、苦悩しながら、自分のものにしていくものだ、と思っています。
では、コーチであり、牧師である私は何をするのか?
具体的に、指導できていることはないかもしれません。
でも、たった一つだけ、していることがあります。
それは、成長のためにどうしても譲れない大切な指針を伝えることです。
一口に成長と言っても、いろんな方向への成長があります。
でも、あなたには、この方向性を見失ってほしくありません。
何としてでも、自分に与えられた命を、フルに生ききってほしいのです。
私は、いつもこのことを伝え続けます。
2019年も残すところあと2週間になりました。
西暦が10年の区切り目を迎えます。
この機会に、一年の振り返りをして、新年の計画を立てようという方も多いでしょう。
挫折を繰り返してきた私が見つけた、60分で効果的な振り返りと計画づくりができるMY GOALという方法を紹介します。