報恩感謝~知恩・感恩・報恩~
知恩:自分が支えられていることに気付く(自覚)
→自分を大切にする
① 「気持ち」ありのままの感情を受け止める
② 「時間」瞑想して内なる自分と向き合う
③ 「体」運動、食事、睡眠に気をつける
感恩:感謝の気持ち(良心)
→当たり前だと思わない
自分は誰かのおかげで生かされている
報恩:自分を支えてくれている人のために頑張ろう(想像・意志)
→人の役に立つ
① 「成長」自分を成長させることで社会に貢献する
② 「笑顔」笑顔を絶やさないことで人を幸せにする
③ 「活動」自分に出来ることに集中し行動する
ミッション・ステートメントの中で思い入れのある部分は?
主人のお寺でよく使っている『報恩感謝』という言葉から頂きました。
知恩・報恩・感恩もお釈迦様の教えです。
当たり前のことを当たり前だと思って流さない、日々丁寧に生きたいという思いで作りました。
どのようにしてミッション・ステートメントを作成しましたか?
基本的には仏教の教えを参考にし、7つの習慣の原理原則も参考にしました。
どのようにミッション・ステートメントを活用しますか?
手帳に挟んで常に意識して見るようにしています。
コンタクト先を教えてください。
ホームページ https://kihoin-otani.com/
Instagram https://www.instagram.com/kihoin.otani/
Twitter https://twitter.com/KihoinO