日々の法則227 救急車の法則


 

救急車の出動は緊迫しています。
人の命がかかっているので、当然です。

一刻を争います。
一瞬でも時間を無駄にすることはできません。

と同時に、粗雑でよいわけがありません。
ひとつも間違うことができません。
慎重さが求められます。

スピードと正確さは相反するように思われます。
それでも、大切な役割にはこれが求められます。
使命感は、無理だ、とあきらめることをしません。

あなたにとって、相反するような2つのことを満たすように求められる大切なことはなんですか。

 

日々の法則227 救急車の法則

早急に、かつ慎重に。

 

幸せにする人の話
幸せにする人の話
中澤信幸(ライフコーチ/キリスト教牧師)

自分に与えられているものを使って、人を幸せにしたいと願っている人をサポートします。心の中ではそう願っていても、いつも心がけることは難しかったり、思っていることと違うことをしてしまったり。日常の中で、やさしい気持ちを取り戻すために、このポッドキャストをお楽しみください。毎日(月~金)「日々の法則」で、人を幸せにする生き方の小さなヒントをお届けします。不定期で、人を幸せにしようとしている人への特別インタビューも公開します。ご一緒に、大切な人を幸せにする生き方を磨きましょう。